気持ちを受け止める
2016年10月3日
毎日目にする光景の中に「おもちゃの取り合い」があります。ほしくて横から取ったり、まだ使いたいのに取られたり様々...本文はこちら
新たな発見
2016年9月30日
先日、トイレ掃除をしようとトイレに向かうと、その途中Tくんがなにやらお部屋をバタバタと走って遊ぶ姿が。 「危な...本文はこちら
似たもの同士の絆
2016年9月29日
2歳児クラスで、どうしても避けては通れない時期があります。 そう・・・・「イヤイヤ期!!」 あれも嫌・・・これ...本文はこちら
「ハイ どうじょ❤」
2016年9月28日
最近はすっかり涼しくなってきましたね。しかし午前中はまだまだ暑いようで、園庭で遊ぶと汗が・・・(笑) 0・1歳...本文はこちら
拭いてあげるよ
2016年9月27日
7月から毎日ある「沐浴」。 汗をたっぷりかいた子どもたちにとってはとても気持ちの良い時間! からだをごしごし、...本文はこちら
かんぽっくりの魅力
2016年9月26日
竹之迫保育園では、今年の遊びのテーマに「昔のあそび」を取り入れるようになっています。日頃ゲームやおもちゃがあふ...本文はこちら
くつろぐふたり♪
2016年9月23日
先日の延長保育での出来事・・・ ふと見ると仲良く絵本を見るTくんとYくん♥ 「あっ、あった~」と言いながらウォ...本文はこちら
つながるえさやり
2016年9月21日
いま、保育園の2階では7月頃からメダカや金魚、ザリガニを飼っています。 毎朝みては、「どこいるー?」「あっ、い...本文はこちら
みんなの力をひとつに
2016年9月20日
いつも子ども達には、協力することの大切さを感じてもらえるように日々保育をしています。 そんなお手本になるのが、...本文はこちら
年に一度の大運動会
2016年9月17日
先日11日(日)に、第38回竹之迫保育園運動会がありました。 かけっこ、組体操、バルーン、お遊戯などたっくさん...本文はこちら