2021年1月28日
もうすぐ2月になりますね。このひよこ・ばら組と過ごすのもあと少し。
今は進級に向けて、いろいろな取り組みを頑張っているばら・ひよこ組さんです。
先日お散歩に行きました。
今回の行き先は真方公園。今年度で初めて行く公園で、いつも行く公園より少し長い距離を歩きます。
おやつの後に「お散歩に行くよー」と声を掛けると、「おさんぽいくのー?」「いくー!!」とワクワクのこどもたち。
お散歩の準備をして、レッツゴー!
お散歩リングをしっかり持って歩くことが上手になったばら組さん。お散歩の途中ではいろいろな発見があります。
「飛行機飛んでるよー!」「お家があるね」などお散歩中はおしゃべりがはずみます♪
いつもの公園の道なりとほぼ一緒なので、途中いつもの道を通り過ぎようとすると「ちがうよー」と教えてくれるお友だち。「今日は違う公園なんだよ」と伝えると分かってくれました。ちゃんと道を覚えているんだなと思うところでした!
ひよこ組さんも月齢が高い子は片道歩いていきました。保育者の手をしっかりと握って、上手に歩けていましたよ。
お散歩まであともう少しのお友達は、お散歩カーに乗って。
良い揺られ加減で、ウトウトする子どもたちも。。。(笑)
真方公園についたら、お茶を飲んで遊びました
いつもとは違う公園にちょっと戸惑う子もいましたが、大好きな滑り台やブランコ・揺れる遊具を見つけるとすぐに遊びに行きましたよ。
公園には音楽を楽しんでいる地域の方がおり、おもちゃの楽器を借りて音楽に合わせて演奏を!
様々な楽器に触れ、音が鳴ることを楽しんでいましたよ!
帰り際はまだ遊んでいたいのか「帰るよー」と声を掛けてもなかなか帰ってこないお友達も。
「ご飯食べるよ」と声を掛けたら、すぐに振り返って走ってくる子も。食べ物にはかなわないようです(笑)
すっかりお散歩が上手になってきているお友達。車が来たら壁ぺったん。道を渡る時は手を挙げる。など交通ルールも少しずつ覚えてきています。
進級に向け、また違う公園やひよこ組さんはお散歩リングを握って歩くなど少しずつ覚えていけたらいいなと思います!
0.1歳児担任 西原