2022年1月12日
“褒めて伸ばす一年に!”
新年あけましておめでとうございます。旧年中はご協力をいただき、ありがとうございました。
園児は、年末にはしめ縄を飾ったり、鏡餅をあげたり、大掃除をするのを見たり手伝ったり、お正月には、おせちやお雑煮を食べたり、凧あげなどでいろいろなことを体験したと思います。また、お年玉もいただいて、「ありがとうございます」のあいさつの経験もしたことと思います。年末年始本当に有意義な日々だったと思います。
さて、年頭に当たり、園児に今年頑張ることを考えさせました。目標をしっかりと立てることで、その達成のために少しずつ努力をし続けて、達成した喜びを味わうことが、さらなる意欲と努力の原動力になると思います。園児は小さなことでも良いですので、目標に向かって頑張らせてください。そして、時々は「頑張っているね」「すごいぞ」「あと少しだ」と途中の褒める言葉掛けをお願いします。保育園でも同様に褒めていきたいと思います。
今年もコロナに負けないようにしながら、家庭と保育園がいっしょになって園児を育てていきたいと思いますので、保育活動にご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
園長 宇治野